ダイエットの悩み
NO.123189
●アームバーで・・・・
2010/06/13 10:59:24
・コンさん
男性 20歳
への返信
NO.602922
●・とれ〜にんぐまにあさん
2010/06/15 18:50:36
男性 38歳
コメント:
すいません、たびたび。
補足(一部訂正)をさせていただきます。
肩のトレーニングのとき、
アームバーは順手で持ってください(逆手だと、肘が開かないので)。
>肘と肩とが水平になるように構えて、
としましたが、
顔前(頭後でも)に構えるときには、
肘は肩よりいくらか下がった位置にならざるを得ないですね。
すいません、ここは訂正します。
肘と肩とが水平になるように最初構えると、
あとの動作でどうしても肩が上がりやすくなってしまいますし。
そして、
>肘を上げすぎない(きれいなU字になるまで曲げようとしない)
>ようにしてください。
実際にやっていただくとわかると思いますが、
肩を上げないように意識すると、
肘はほとんど上がらないと思います。
フィニッシュで、肘が肩と水平か、肩よりほんの少し上にあがる程度、
これくらいの可動範囲になると思います。
あと、頭後で構えて行うやり方を示しましたが、
もしかすると、故障を招く危険なやり方かもしれません。
一般に、バーベルを使ったショルダープレスでも、
顔前に構えるフロント・ショルダープレスが推奨され、
頭後に構えるバック・ショルダープレスは避けるべし、
と言われていますので。
よって、頭後で構えて行うやり方は、
よほどの自信がない限り、試さないほうがよいかもしれません。

■アームバーで・・・・
■ダイエットの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ