アンケート
NO.123128
●痩せたと言われるまで
2010/06/12 11:13:21
・そらさん
女性 19歳
への返信
NO.602078
●・とれ〜にんぐまにあさん
2010/06/12 18:53:07
男性 38歳
コメント:
実践方法にも寄りますが、
1〜2週間のうちに数値上の減少傾向を確認できると思います。
4日目では、まだまだ。
こういう風に考えてください。
風邪をひきました。
風邪の酷い症状は数日で治まりますが、
完全に風邪の症状を感じなくなるのには、どのくらいかかりますか?
1〜2週間くらいですよね。
何事も、身体の適応能力とは、こんなものです。
ただし、本当に効果のある方法を実践しているのかどうか?
この結果が判明するには1カ月くらいかかります。
健康的かつ効果的な方法であれば、
1カ月くらい経つと、
数値上の減少傾向が確実になってきます。
この時点で、いまいちの結果しか出ていないということであれば、
方法を見直す必要があります。
あくまで、数値上のことが上記の通りです。
見た目の変化、それを実感できるようになるには、
さらに時間がかかります。
例えば、ウェストを1cm細くしたい場合、
腹周りの体脂肪を1kg落とす必要があると言われています。
無理のないダイエットであれば、
1カ月に1kg体重を落とす程度が望ましいでしょう。
ただし、ウェストが1cm細くなった程度で、
見た目の変化は大したことありません。
1〜2週間程度の初期適応、
1カ月程度で本格的適応が始まって、
筋肉の状態、および、体脂肪の状態が確実に変化してくる、
本格的適応の"本当"の意味での効果発現は、
2〜3カ月くらいかかりますね。
よく言われる、人間の身体の細胞は3カ月で入れ替わる、というのも、
その裏打ちです。
というわけで、2〜3カ月くらい経つと、
身体が全体的に確実に変化してくる、
つまり、見た目の変化を実感できるようになるでしょう。
でも、これはゴールではありません。
やっと本当に身体が変わり始める!というのが、
2〜3カ月後であり、
ここからが本番なんですよ。
身体を"変える"というためには、これくらいの準備期間が必要なのです。
やっと準備ができただけであることを、心に留めておきましょう。
そして、理想の体型になるには、最低で半年〜1年をかける!
これが、身体への最適な負担具合であり、
今後の人生で理想の体型を維持できるようにするためのやり方です。
ダイエット=短期勝負というのは、幻想に過ぎず、現実的はありません。
よく、数週間とか1カ月とかの短期ダイエット効果を喧伝するのがありますが、
身体の自然の適応能力からすると、かなり無理をしているものであり、
必ずや後々にしっぺ返しをくらいますよ。
あせらず、気長に、がんばってください!

■痩せたと言われるまで
■アンケート
■トップ
(C)悩みウェブ