i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

テレビの話題
NO.123105
自殺者の特集
2010/06/11 23:42:36
迷い人さん 男性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.601903
海の狩人さん
2010/06/12 01:52:27
男性 32歳
コメント:
朝の来ない夜はない、止まない雨はない、出口のないトンネルはない、どんな寒い冬の後にも春が来る、人生には多くの浮き沈み、山あり谷あるもの、人生の嵐が来ている時はジタバタするな、おとなしく嵐が去るのを静かに待つべし、私なりに多くに伝えて来た言葉がある、もちろん慰めの言葉など、悩める多くの心に届かない無力な風なれど、話を聞いてあげるだけでも違うと思います、もちろん話を聞く側の人間も、それなりの強さ、包容力、人生経験、みなを統率かつ、励ませる人間性、いろんな資質も必要だけど・・・もっと自然体で生きる事が大切です、また信念を持っている人間は強い、自殺予備軍を増やさないためにも、教育現場から、生きる力を養う授業も必要でしょう〜

 風邪ならば風邪薬を飲み栄養を取り寝ていれば99.9%治る、しかし心の病や、抱える闇は薬では治せないし、普通に生きているだけでストレス溜まり、重い閉塞感の漂う時代、国や企業や社会が腐敗し、まったくアテになるどころか、自殺者を増幅させる根本的な原因になっているため、逆に希望を持てる国、努力が報われる社会、働く人が敗者復活できるシステムにするべく倒幕しないと厳しいでしょう、10年で33万人も自ら命を絶つ日本、あまりにも先進国のなかでも異常、平成不況は今後もズルズル続く、自分もカウンセラーを1時期に目指していた人間なので、企業、学校、地域、病院などにカウンセラー配置の義務化および増加、また地位向上、色んなサポートネットワークを増やす事が大事だと思います、大学院生で知り合いのカウンセラーの卵2人が、人を救う側なのにダメかもと悩んでしまい、素人の自分が励ます毎日、本当は立場が逆なのに困った時代です〜

そうゆう観点から見ると、ここの掲示板は私も含め、多くの人に必要な場であり、救われている人も多いはず、私も未熟者ながら色んな社会問題について、取り組み、良い解決方法など模索したいと思います、人間が持つ無限の可能性、潜在能力、奇跡、そうゆう光を最後まで信じたいものです、悩むのは生きている証、人は悩み多くの涙の数だけ強くなれる、悩まない人間に成長も進化もない、日本人は素晴らしき民族なので、自信を持って生き抜いてほしいものです。



▲一番上へ

i-mobile

自殺者の特集
テレビの話題
トップ


(C)悩みウェブ