i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.122977
ごう様へ
2010/06/09 22:26:59
リンさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.601350
ごうさん
2010/06/10 05:41:13
男性 33歳
コメント:
リンさま

とりあえず、リン様はワガママではないです。

普通です

誰しも、そう考える事だと思います


本当に厳しい世の中ですよね〜

先はほんと見えませんもんね…

ただ、先を考えすぎると不安要素が多くなり、なにもできなくなる

それも事実な気が私はしています…

職場ではかなり頼りにされてるようですね?

それはリン様の人柄や実力の賜物です☆

キャパが越えてるなんて思わないでくださいね

仕事は壁の連続です

問題は、その壁をどうのりこえるかが大切なだけで、会社にとってはリン様にお任せするのが一番よい

と思われたから、お願いされたと思うんです

だから、自分の可能性を信じて、辛い時、困難な時は、休憩して、時には会社、仲間に助けてもらって乗り越える事ができたらいいのではないかなぁ…


文章を読ませて頂いた感想として

少し、考えすぎて
疲れてしまっておられるのかな…?と感じましたが、いかがでしょうか…?


子供、育児、母親になること
これは不安になることだらけですし、覚悟のいる事だと思います。

ましてや、リン様は責任感がしっかりある方なので、なおさらだと思いますよ

ですから、計画を立ててみてはどうでしょうか?

たぶん旦那さまもよいかたなので、あまり、リン様に言わずに、リン様に合わせている部分もあるように感じました。

ですから、大変失礼ではありますが、やはり年齢的にそろそろ…と感じられる年頃だと思うのですがいかがですか?

もし、そう感じるならば、旦那さまと相談して何歳までに子供を作ると相談し計画するのがよいのではないでしょうか?

そうすれば、貯金はこれくらいあったほうがとかの話も出てきて、不安も少しは解消され、気持ちも少しは落ち着くように思います

そして会社や上司にも相談すべきです

育児休暇や産休は会社によりけりです

復帰させて頂けるかは会社によりますし、何より、リン様の育児に対する考えにも左右されますよね…

文章からは育児に専念したいようにも感じましたが…

そこは旦那さまの可能性にかかってきていると思いますが、安定されていますよね?

私が今感じたのは、こんな感じです。

なんかだらだらな文になって申し訳ないっ
▲一番上へ

i-mobile

ごう様へ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ