疑問・質問
NO.122966
●神戸・少年A
2010/06/09 20:57:04
・テンさん
女性 23歳
への返信
NO.601321
●・ぐったり侍さん
2010/06/10 01:38:34
男性 28歳
コメント:
>自分も本を買って読んだり、ネットで調べたり、事件に関わった人の話をきいて、彼は無罪だと確信しました
それだけじゃアポロ計画で月面についたのはNASAの流したウソ、とか、911テロはアメリカの自作自演、とかと同じ、世界中にごろごろしてる『陰謀論』と同様でしょう。
おそらく大抵の事件においても探そうとすれば見つかりうる程度の、「犯人だとするには疑わしい」レベルの反論はありますが、少なくとも基本的
な証拠に対する反証といえるものはでてないはずです。
「ネット」「本」「人の話」といった情報において、自分で情報を取捨してませんか?
それが行われたとき、その情報は大きく価値を下げます。
そしてそのような考え方と在り方は、まさに冤罪を生みかねません。
とまれ、冤罪は事故と同じで、どんなに安全性が増しても降りかかる可能性があるものですから、技術はともかく、人為的なものだけは避けられるシステムを私達は模索していかなければなりません。
限界はあるんですけれどね。

■神戸・少年A
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ