i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.122960
子供が人の物を盗んでしまいます。
2010/06/09 19:35:46
みきさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.601236
ローズさん
2010/06/09 20:41:33
女性 36歳
コメント:
寂しさを埋める楽しみがカードやゲームしかない場合、それらに異常に執着するなど満たされない気持ちを他のことで埋めようとする代償行為ということも考えられます。


本能のまま「欲しいから盗った」というのはまずないですよ。
発達遅延などの障害がないかぎり小学生にもなれば他人の物と自分の物の区別はつきますし、善悪の判断はつきます。


誤った行動を厳しく叱るのはもちろん大切ですが、それ以上に気持ちを聞いてあげることも大切ですよ。

子供の気持ちがわかれば理由が必ず見つかります。

ただ「寂しい」だけでなく
「うらやましい」とか
「自慢されて悔しい」とか
ネガティブな思いを抱えているかもしれません。



あと、叩くのはいけません。

罪には罰がつきものですが、叩くとそれが罰になってしまい次の解決策を見失います。

ここは怒りを抑えて、叩くより失敗を許し、次にどうしたらよかったかを考えさせることを罰としたほうが本人のためにもなりますよ。


自分で解決策を考えたなら「そうだね。よく考えられたね。」と褒めて自信をつけてあげ気持ちをポジティブにしてあげてみてはどうでしょうか?

▲一番上へ

i-mobile

子供が人の物を盗んでしまいます。
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ