疑問・質問
NO.122395
●釣り
2010/05/31 19:49:48
・平さん
男性 32歳
への返信
NO.598742
●・海の狩人さん
2010/06/01 01:38:24
男性 32歳
コメント:
鯉釣り楽しそうですね、中学、高校時代は川専門だったので大きなヘラブナ、鯉は何度も釣ったものです、針多い吸い込み式は同じく根がかりや、針同士が複雑に絡むため使いません、1本針に、中通しオモリは流れがない場所なら20号、流れが速い場合は25号で、ラインは道糸6〜7号を使用、竿は3、4mの2本の投げ竿を使います〜
鯉浮き釣りの場合は、中通しナツメ型オモリ15〜20号、ヘラ浮きタイプの大型タテ浮き使用、サルカンに結び、20cm、25cmの二股式で結び、針は9〜12号、餌は市販イモ系の練り餌と缶詰のコーンの2つ使用でOK、その場に応じ練り餌の硬さを調整し、食べやすい大きさに、何よりも釣る場所、鯉のいる場所把握が大事なので、よく釣れている現場に足を運び、大物を釣りましょう。

■釣り
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ