i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.122323
すぐ緊張する
2010/05/30 11:45:37
ちこさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.598378
しろくまさん
2010/05/30 22:23:16
男性 29歳
コメント:
大勢の人前でしゃべる仕事をしています。私も、昔はちこさんと同じように、人前に出ると極度に緊張していました。ところが、今では人前に出ても(数百人とかでも)ほとんど緊張しなくなりました。そこで、緊張しなくなる方法を書いてみます。

1、慣れる
やはり場数です。とにかく積極的に人前に出ていくことです。

2、緊張をコントロールする
緊張には波があります。緊張の波が最も高いときに本番を迎えると、誰でもアガってしまいます。ですから、緊張のピークをずらしてしまえばいいんです。たとえば、人前に出なきゃいけない(発表など)30分前に、勝手に緊張します。緊張してきたぞー、とトイレの中ででも精一杯感じます。そこでピークを迎えてしまう。そうすると、あとは緊張の度合いが緩やかに下がっていきますから、比較的スムーズに本番を迎えることができるはずです。一流の歌手なんかもやっているそうですから、是非試してみてください。

3、失敗をおそれない
まず、準備はしっかりしましょう。プレゼンテーションの基本です。そして、準備をしっかりやったら、あとは失敗をおそれないことです。失敗したらどうしよう、と思うと、どうしても緊張してしまいます。でもね、発表で失敗、言い間違いをしても全く問題ないんですよ。小さな言い間違いなら、そのまま進めても、聞き手の側はまず気付きませんし、ある程度大きな間違いなら、その場で訂正、言い直せばいいんです。プレゼンテーションは口頭で行うものですから、言い間違いは付き物です。誰だって間違いますから、気にせず、訂正すればいいや、くらいの気持ちで臨むと楽ですよ。


まだまだ方法はありますが、まずは基本的な方法を書いてみました。
▲一番上へ

i-mobile

すぐ緊張する
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ