i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.122160
借用書について
2010/05/27 17:31:55
みなさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.597702
シャケさん
2010/05/28 23:16:33
男性 45歳
コメント:
月々決まった額を返済していくなら特に気にしなくてもいいのでは‥は安易すぎな考え方だと自覚する必要はあるねぇ.


トピ主さんに悪意はないのは分かったのだが、金の貸し借りはシビアなもので例えば‥


?病気や怪我で身動きがとれずに返済が滞った場合
?相手に急な出費の機会があり一括返済を要求された場合


とりあえず対照的な例を二つ書いたが、?は実質的に相手に会えないわけで振込み返済なら特に支障はないが、ないなら連絡をとってくる可能性は高い.
?も同様に記載している住所に


貸した側が借りた側に簡潔に返済を要求する方法の一つに支払い督促があるんだけど‥つまりトピ主さんが借用書に記載している市町村の裁判所が担当するわけだが、支払い督促状を送付した先が架空だった場合、上記したような?と?のような場合に詐欺と判断されてしまう危険性はあるだろうねぇ.
まあ危険性云々以前に何らかの事情があり連絡が絶たれたり、返済が滞った場合にこういう可能性も有り得るだろうねぇ
▲一番上へ

i-mobile

借用書について
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ