心の悩み
NO.121951
●仕事の悩み。
2010/05/24 13:32:18
・子羊さん
男性 23歳
への返信
NO.596365
●・アムロさん
2010/05/24 18:05:13
女性 36歳
コメント:
私は環境に合わせて何度か転職しましたが、賃金、労働条件、通勤距離、職種などある程度は選んだものの、全て違う業種でしたよ。
生活のためというのが私の仕事をする理由でしたから、嫌だとか言ってられませんでした。
何でもやってやる!という気合いでした。
世の中に『自分のやりたい仕事=実際に就いてる仕事』の人が何人いるのかしら。
考えていられる、選んでいられるということは、生活に困らない余裕があるということだろうから、親に感謝しなければ。
親御さんは貴方の将来を心配しているのですよ。
安定した収入がなかったら、将来息子が困るだろうと心配して言っておられるんですよ。
いくら事務職だって、会社によって体制も人間も違い、貴方の理想とするような環境であるかなど解らないし、もしかして最悪かもしれない。そしたらどうするの?
前の会社のことは一度は忘れなさい。
現実を受け止め時には妥協も大事。
入社した会社が事務職だろうがなかろうが、入った後生かせる経験は生かせばいい。
就活して自分を採用してくれた会社に感謝して、そこの会社に自分が合わせて役に立つ人材になる努力が必要です。
前の会社と同じ会社は無いと思って就活してください

■仕事の悩み。
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ