心の悩み
NO.121929
●怖くて涙が出る
2010/05/24 01:01:26
・アスカさん
女性 24歳
への返信
NO.596468
●・しゅうかさん
2010/05/24 23:34:29
女性 17歳
コメント:
嘔吐恐怖つらいですよね。
私も中学3年生のとき、そういう状態になりました。
受験生で毎日塾があり、プレッシャーや悔しさや毎日のちょっとした我慢でストレスがたまり胃が痛み始め、嘔吐するようになったのがきっかけでした。
私は吐くのが癖みたいな感じになってしまって、時間や場所関係なく気分が悪くなり実際ほんとに何処でも吐いてしまってつらかったです。
私の場合は単純に塾の日数を一時期減らしてストレスを減らしました。
ただそれだけだと嘔吐恐怖に対してはまだ改善できてなかったので、毎日消臭・雑菌効果のある嘔吐用の袋を持ち歩きました。ドラッグストアなどに売っています。嘔吐恐怖って「公共の場で吐きそうになったらどうしよう」ってパニックになりますよね。だから私は逆に「私は袋を持ってるから、今吐きそうになっても大丈夫」って思うようにしました。だいぶ気持ちが楽ですよ。
あと気持ち悪くなった場所が横になれる場所なら、右側を下にして横向に寝てみてください。お医者さんに急性胃腸炎になったとき教えてもらった方法です。実際ストレスや嘔吐恐怖などの吐き気に医学的な効果があるのかはわかりませんが、なんだか吐き気が軽くなる気がしますよ。
こういう気持ち悪くなったときの対処法を知っていると、それだけで気持ちが楽になります。
長くなりましたが、まず日頃の生活に大きなストレスがないか考えて、できればそれを消してください。そのストレスが余計に嘔吐恐怖を進行させているかも。
それから死にたいとかそういう考えがでてしまうのは相当追いつめられていると思います。
一度彼氏さんに本格的に嘔吐恐怖について話してみてはどうでしょう。妊娠の悪阻が怖いことも。一緒に戦ってくれると思いますよ(^ー^)
できるだけ彼氏さんといる時間を増やして、気持ち悪くなったら彼氏さんに背中をさすってもらうとか。
すごくいい治療になると思います。
とにかくもう少し気を楽に。
大丈夫です。私は吐くのが癖になっていたとき、塾に行く途中の地下鉄のホームで吐きました。つらくて苦しくて恥ずかしくて死にたくなりました。でも、通りすがりの何人かの人が駅の方を読んだりハンカチをかしてくださったり、いろいろ助けてくださいました。
吐くこと、気分が悪くなることを怖がりすぎず、もう少し軽く考えてみてください。
気持ち悪くなったって、落ち着かせる方法はあります。
万が一吐いたとしても人生は終わりません。
頑張ってください。
そしていつか、悪阻も含め、いい妊娠さんになれるといいですね**

■怖くて涙が出る
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ