仕事の悩み
NO.121621
●自分の実力不足について
2010/05/19 01:23:40
・くみ*さん
女性 34歳
への返信
NO.594729
●・ミラさん
2010/05/19 02:11:56
男性 36歳
コメント:
自分を育ててくれた会社に貢献したい気持ちは大変立派で健気な気持ちの表れだけど‥
店長と言う責任ある立場になるなら、会社に貢献とか他店舗の事などは気にしないで自分が任される店の事だけを考えないと
先ずは人間関係だが‥表明上は社交的にできるならばそれで良いと思われる。
幾らコミュニケーション重視の会社でも、店長とスタッフでは立場が違うもので、貴女が社交的に振る舞わないと店全体が不利益に繋がる。
何故なら、和気あいあいと仲良く仕事をして本来の性格が出てしまうと、立場の境界線がなくなるので対人関係に於いて貴女にとってはマイナスで最終的には人間的にも不利益になる。
何事も礼儀と節度ガあり‥それを遵守する事を心がけると、貴女に信頼が集まってくると思う。
信頼されると‥何か小さな問題が起きてもスタッフが勝手に処理しないで、貴女の耳に入ってくる事になり‥それがコミュニケーションに繋がる。
まぁ明るい性格なら‥スタッフに珈琲を奢れば、それだけで距離が縮まる。
因みに同期入社の社員と疎遠になるのは、お互いに忙しいので当然だと思わないと。
社員旅行は貴女の気持ち次第なのは貴女が一番良く解っていると思うので‥発言は控えるけど‥
まぁ明るい性格なので公私に渡って充実するだろう☆
では‥

■自分の実力不足について
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ