疑問・質問
NO.121223
●人は 何日で 死ねますか?
2010/05/13 02:17:31
・死にたい…さん
男性 43歳
への返信
NO.593043
●・星の銀貨さん
2010/05/13 10:29:44
男性 26歳
コメント:
2週間を過ぎてくる辺りから意識が朦朧としてくると言われている。
これは体内の必要なATP合成が出来ない為に脳が内臓の活動を低下させて無駄にエネルギーを使わない様に働くからで、ある種の防衛本能と言えよう。
意識朦朧としてしばらくすると意識レベルの低下に伴って飢餓状態になってくる。水分代謝がうまくいかない為、全身の水分で体液phのバランスを保持しようとする。全身の水分とは皮膚であったり、脊髄であったり、脳であったり、要するに血液やリンパ液を含めて体の体液を生命維持の水分代謝として代用し始めてくる。生死の瀬戸際がこの段階ではないだろうか。
やがて腐食が始まる。これからの季節はゴキブリも大量に発生するし、虫の栄養分となる。腐敗臭も際立ってくる。
最終的にはドロドロの膿状と固形物が合わさった様になる。原型を留めてられなくなる。ここまできたら復活は不可能に近い。
自ら死んではいけない。人にはそれぞれ天命がある。天命を全うせよ。

■人は 何日で 死ねますか?
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ