i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.121118
我慢が出来ない
2010/05/11 19:17:34
ちびママさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.592937
ローズさん
2010/05/12 23:40:28
女性 36歳
コメント:
だいぶ前の投稿の時にも書きましたが、ちびママさんのお子さんは素直ないい子ですよ。

こんなにも派手にわかりやすくサインを出しているとても素直なお子さんです。


今回のお子さんの行動は間違った行動です。

子供が誤った行動をとった時にその場で叱る、注意することは基本ですが、繰り返ししてしまうには必ず「理由」があります。

なので大人はつい誤りを責めて「理由」を問いただしがちですが、子供が聞いてほしいのは「理由」ではなく「気持ち」なんです。

お子さんの気持ちを聞く。どんな感情だったとしても共感してあげる。


お子さんは、なぜ他人から盗んでまでゲームがやりたいのでしょうか?

ゲームが大好きだから
ゲームがなくて寂しいから


いやいや、ゲームが大好きでも、普通は盗みませんよね。

なぜでしょうか?



お子さんに気持ち聞いてごらん。
どんな気持ちでも否定せず理解しようとしてごらん。

お子さんの目線に立って気持ちを聞いてあげたら理由なんかいちいち聞かなくてもきっと根本的な原因や理由がわかると思いますよ。
o(^-^)o


友達が少ないなら、なおさら素直な気持ちが話せるのは家族(お母さん)だけが頼りなんですよ…。
(^-^)


▲一番上へ

i-mobile

我慢が出来ない
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ