i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.121118
我慢が出来ない
2010/05/11 19:17:34
ちびママさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.592844
ちびママさん
2010/05/12 18:31:55
女性 31歳
コメント:
無名さんを除く皆さん、まとめてですみませんが、返信ありがとうございます。

コミュニケーションはとれてます。取り上げられたから盗ったんです。私に対して『寂しい』とかじゃなく、DSがなくて『寂しい』から盗ったんです。私に対して『寂しい』のであれば自分のDSを持っていても盗んだと思います。取り上げなかったら盗んでませんでしたし。

また、自分自身もたとえ些細な事でも『ありがとう』はよく言いますし。だから子供達も『ありがとう』はよく言います。普段ご飯を食べる時って『いただきます』ですよね。でもうちはここ最近子供達は、『ありがとう、いただきます』になってます。こういうのもいいなって思って、あえて何も言いませんが。


確かに対人関係はあまりうまくいってないように思います。すぐ近所に同じクラスの子がいますが、一緒に遊んだとかは聞かないし。最も悪さをしなければ違っていたと思うのですが。これ以上自分の居場所をなくさない為にも盗むのだけはやめなさい、と言いました。

でもA型という事もあるのかないのか、割と片付けが早くて上手です。私は割と遅い方なので、そこは関心してるんですけど。ちょっと趣向を変えればいいんですかね??
終わればご褒美みたく。今までは終わるまで取り上げてましたが、そうではなく逆に楽しみ増やす、みたいに。娘がDSに夢中になって寂しいのはありますが、その時に盗癖はありませんでした。取り上げる事で仲に亀裂が生じるのも嫌だし、またそれで盗んでこられるのも嫌ですし・・・。

ちなみに私自身は今これといって大きな悩みはありません。私個人に悪循環はありません。確かにゲームとか遊びに夢中になって私一人ポツンとはなってますが、それだけ兄弟仲がいいって事なので。

一旦DSを返してみようと思います。無くしたものを見つけたら、欲しがってるソフトを買ってあげようかと思うのですがどうですかね??
▲一番上へ

i-mobile

我慢が出来ない
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ