i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.120237
おこづかい制ではない夫婦の養育費
2010/04/26 08:05:39
やっこさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.588910
デュークさん
2010/04/26 20:13:37
男性 36歳
コメント:
いえ.僕みたいな者で良ければ何時でも.女性が1つの家庭に入るって大変なんです.男は働いていれば良いのだけど.奥さんは家事をしなければならない.お子さんの面倒を見なければならない.それ以外に働かなくてはならない.そんな大変な女性に対して旦那が「養う気はない」的な事を言うってどうよ?って思ってしまいまして.確かに結婚すると互いに変わったなぁ.と思う事も多々あるかも知れない.でも.それは世間体を考え過ぎて大切だった事を忘れてしまいがちなんです.家族を養う事は別問題.家庭を持つ=(イコール)養うやから.公徳心を忘れてはならないと思うのです.互いに公徳心が養っているか?確認しあう為に.たまには将来の家庭の理想や夢.互いの日常の出来事の情報交換など大切ですし.そして何より互いが愛し合っているか.どうか.の確認が大切です.そう.愛を養っているか?育んでいるか?と言う事.大丈夫.長い付き合いがあり.結婚したまでの仲.受け止めてくれはると思いますよ.互いに幸せになりたくて一緒になったんやから幸せになる為に.どうしたら良いか?話し合っても良いと思います.良い家庭生活が.育まれる様に心ながら祈っています☆
▲一番上へ

i-mobile

おこづかい制ではない夫婦の養育費
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ