i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.120237
おこづかい制ではない夫婦の養育費
2010/04/26 08:05:39
やっこさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.588887
デュークさん
2010/04/26 17:35:38
男性 36歳
コメント:
こずかい制が問題ではなく.貴女の家庭が養う意味が解ってない気がする.まず.妻を養う事は考えてない.って?すでに家庭を養う事を否定してるし?まぁいいか.って?認めちゃってるし?子供が出来たら.どう?分担するか.って?それが養うって事やし.誰が何を払うか.ではなく養う事が家庭を持った事の義務やし.恋人同士やないんやから.結婚して家族になってるんやから.子供と旦那のこずかいは家庭を食わせて行く貴女の仕事ではないでしょうか?そんな家事や仕事や子供や旦那の世話をやく貴女に対して.旦那さんは何?って思ったのが正直な気持ちです.自分の財布を互いに財布管理しているなら?家庭を養う為の.お金では無いです.互いが.自分を養う為の.お金って思ってしまう.養うとは.つちかい.はぐくみ.育てる事.公徳心の無い親が子供に公徳心を教えるのは無理でしょ?ただ単に.その日暮らしの金を払えば良いとかではないと思います.これから.二人の大切な将来だし.まずは子供の事よりも自分達の考え方の見直し.養うとはどういう事か?良く話し合って下さい.理解出来たら.大切な.お子さんを生み.養って行って下さい.でないと.子供が生まれて来ても.このままの思考力では養うのは当然無理と判断します.
▲一番上へ

i-mobile

おこづかい制ではない夫婦の養育費
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ