i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.120237
おこづかい制ではない夫婦の養育費
2010/04/26 08:05:39
やっこさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.588805
ちびママさん
2010/04/26 09:20:56
女性 31歳
コメント:
妻を養っていくという考えがないなら、何もあなたが旦那さんの食事やら洗濯をする必要はないのでは??そうじゃない??

というのが率直な感想でした。そんなだったら、それぞれ自分の収入でやりくりすればいいんじゃない??養っていく気はない、食費は出さない、家事はしない。ただのワガママ男だと思いました。家事イコール女の仕事だと思ってるんですかね??

子供が出来たらどうしようというより、貯蓄を気にした方がいいですよ。産前産後は働けませんし、赤ちゃんのオムツとミルクで約月一万ほどかかるでしょうし。そんな状況であなたが食費を賄うには貯蓄が必要になりますよ。

私があなたならその辺はっきりさせますよ。自分で自分のお金の管理をしたくて、なおかつ養っていく気がないなら、今後自分の事は自分でやって下さいって。普通お金を預けたって家事を手伝ってくれる旦那さんは沢山いますよ。
▲一番上へ

i-mobile

おこづかい制ではない夫婦の養育費
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ