i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.120140
歪んだ考え
2010/04/24 19:14:06
りづさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.588670
ぐったり侍さん
2010/04/25 20:55:37
男性 28歳
コメント:
>完全に女を蔑視してますね。

へ?どこがですか?
だって私ちゃんといってるじゃないですか。
「そしてそれは男女は関係ない。逆だって成り立つもの。」
って。婿養子なら立場が逆になるって。

私の発言の中に、「女を蔑視」している部分があれば教えてください。


>最右翼ですか?(笑)

そんなもの統計取ったわけでもありませんし、知りませんし知ったこっちゃありません。
だって今回の問題において、最右翼かどうかはまったく関係ありませんもの。

>へーそうですか。この言葉使われるのはずいぶん減ってきたと思うし、不快感を感じる人はいるようです。

そりゃいるんじゃない?
だから「言葉狩り」なんてそこらじゅうで起こるんですし、
そういう市民団体が暴走することだって多々ありますもの。


>なら貴方は言うんですか?「娘さんを僕にください」って。

言いませんでしたよ。
ただ、それは別に女性を蔑視しているからではありません。
必要があると思えばいいますし、その言葉が使いたければ使いますし。
結論から言えば、それは事実上一家を支えるものとなる矜持なんですから。
一種の儀式として成り立っているだけで、それを言葉どおりの意味で使うほど愚かじゃありません。
なによりそのように言ったところで、私の関係者たちは誰一人として
「モノのように言うなんてなんて酷いやつだ」なんて思う「世間知らず」はいませんから。

何度も言ってますけど、「気に入らない」ことについて一切文句も否定も言ってませんよ?
当然、私の関係者が「そういう言葉は生理的に嫌いなのだ」というなら、それは「世間知らず」だからではなく
その人の思想や信念によるものですから、相手を尊重してあえて不快になる言葉を使うことはないでしょう。

私が言ってるのは世間知らずであること、
すなわち「無知」が故に、礼節をもって矜持を掲げた覚悟ある人間に対しての蔑み、
そしてそれを声高に主張することが「傲慢」である、といっています。

結婚式の儀式的内容を見て「これはなんて男女差別な儀式なんだ!」と「無知」故に思い込み、
「皆さん!結婚式を行う人を見てどう思いますか! こんな儀式が大嫌いです。
ドラマや本などで、そういうシーンを見るだけでも「何コイツら」って思ってしまうんです。」
って言ってる人を、貴方はどう思います?

もちろん、個人的に結婚式嫌ってるだけなら、どうでもいいですけど。


あと、別件ですが、お二方、スレ主さん含めて同じネット環境構築でFunWebProductsをご使用されてるみたいなんで、ご忠告を。
FunWebProductsはスパイウェアですから、もし監視されてることが気になるならはずしたほうがいいです。
まあ、思い切り害があるってほどでもないですが。
▲一番上へ

i-mobile

歪んだ考え
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ