i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.120140
歪んだ考え
2010/04/24 19:14:06
りづさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.588644
デュークさん
2010/04/25 18:49:52
男性 36歳
コメント:
良く.【家の大黒柱】として家の主(あるじ)と昔から言われていますが.実は昔は女性が主だったと言う話しが在るのです.家に女性が居てこそ男は安心して戦(いくさ)や仕事に出かけられた訳です.家に女と書いて「安心」の安と言う字になる.不在の場合は不安なのです.建築に使う釘や柱の名称を調べて見て下さい.色々と家庭の意味を持つ材料や釘など使われています.例えば.鎹(かすがい)良く【子は鎹】と言います.鎹は大黒柱や間柱をしっかりと繋ぎ合わせておく事に使います.つまり.言葉には色々な意味が在るわけです.だから決して女性を愚弄する事はなかったのです.何故なら.女性がいなければ今日(こんにち)まで世界が既存している訳がないからです.安心して下さい.さて.スレ主の疑問ですが.「くれ」と言うよりは「下さい」と使うのは.命令語よりも丁寧にしている意味.さらに丁寧に使うと「下さって頂けませんか」となる.そんな言葉を使う人はいません.だから「下さい」になる.何故下さいと言うか.簡単に説明すると人物だからです.つまり.人の物だからです.ぐったりさんが説明した様に言葉には意味が在るわけです.だから「意味を調べて見たら?」と言う事.「世間知らず」とは.スレ主に対して男性の気持ちを個人的に例えレスを返したまでだろうねぇ.そういった努力や学習.何故?だろう?と言う疑問を自分で受け止め.自学する事が出来ない人が増えた証拠でしょうか?「伝統」とは.そうやって失われて来たのでしょうねぇ.まぁ.スレ主さんが嫌がる物を無理に押し付けるつもりも無いと思うのでロム専が色々と.ぐったりさんに横やりは控えて貰いたいのだが.とにかくスレ主さんは国語辞典を読んだり.検索なりして「嫁に下さい」の意味を調べて見てはどうかな.
▲一番上へ

i-mobile

歪んだ考え
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ