i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.119910
『漢文』サ変か四段
2010/04/20 19:27:57
Vさん 男性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.587283
ポチ★さん
2010/04/20 21:25:55
男性 20歳
コメント:


“漢字の訓読み+す(ず)”という構造の読みの場合はサ変と判断していいと思いますよ。

ただ、主さんが書いてるように、“ない”や“ず”をつけたときに「せぇ〜ず」をなるのは下二段活用・サ変の両方があったと思います。

例)サ行下二段「見す」 など

特に古文では動詞の活用って重要な要素なんで要注意ですね。

助動詞を判別するのに大切です。

理系なんでちょっと自信ないですが参考までにご覧ください。


▲一番上へ

i-mobile

『漢文』サ変か四段
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ