i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.119805
医療事務。
2010/04/19 01:11:05
蓮華さん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.589319
電王・世梨花さん
2010/04/28 02:46:08
女性 25歳
コメント:
こんばんは。

今日はかなり有意義な時間を過ごしていたので返信出来る時間帯がズレました(謝

蓮華さんのお母様の検査と費用の件について調べてみました。

血流しんちとうう検査

教材引っ張り出したり、検索してみましたが、該当せず、理解出来ませんでした(泣

しんちとううが「しんち」と「とうう」なら、シンチグラムの事か?画像診断?

と一人でパニクってます
(汗

蓮華さんのお母様が受けた検査が保険適用のものなら、その受診した月分の負担限度額(所得によっていくつか分類されてます。)の超過をしている分だけ還付されるかもしれません。

支払いについての相談窓口が病院にありますので、受付で事務員に申してみていいと思います。ソーシャルワーカーの人が相談に乗って下さるかと。

また、「高額医療費」で検索したところ、丁寧に説明が記載されているページがありましたので興味があればご覧になってみて下さい。

医療費を分割に出来るかについてもソーシャルワーカーの方に話して下さい。

ただ分割は最終手段だと思われます。

医療機関の運営事情もある為、

負担限度額まででいいから一括で払って〜

という現物給付の形になる可能性の方が高いですね。


話すなら出来るだけ早い段階で。申請が出来ず還付されないケースもあるみたいなので、注意して下さい。


▲一番上へ

i-mobile

医療事務。
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ