仕事の悩み
NO.119805
●医療事務。
2010/04/19 01:11:05
・蓮華さん
女性 32歳
への返信
NO.588014
●・電王・世梨花さん
2010/04/23 11:07:13
女性 25歳
コメント:
続けざまの返信になってしまい申し訳無いです。
自分が未熟なりにも経験した恋愛を通して思える事をコメントしました。
今現在は恋人としてお付き合いさせて頂いている方は形式上はおりません。
だけどたまに連絡は自然に取り合ってます。
根本的には何も諦めていません。互いの意思や環境が合致したなら私は彼と共に生きたいと考えています。
新たに出会って自分がその人を愛おしく思うという状態が無いので。
それを
「キープ」
という、相手をないがしろにする意味合いのある言葉で片付けられるのは気分を害します。自分なりに出来る事をし尽くした結果で私はこれまで納得出来ていますし、今も出来る事から動いています。
とはいえ私が未熟なので、自分が考えている事全てが正しいとは思えません。
蓮華さんの尺で捉えて頂ければ私としましては幸いです。
付き合って間もない頃、必然的に家庭環境や私の弱点?を彼は知る形になりました。
彼には
「重いなぁ」
と言われた事もあります。だけどそれでも彼は対等に受け止めてくれてます。
彼はよく財布を無くし盗られるか、パチスロでボロ負けして生活費を台無しにするお馬鹿で、職場の人には
「付き合いやめた方がいい」
と助言を頂きました。
でも自分に出来る範囲で折り合いつけながら互いに不足しているものを補ってきました。
事情があり彼には頼れる身内がいません。
結局、助言してくれた職場の人達が、辞めた方がいいと助言した事によって巻き込まれざるを得なくなります。
私自身の範囲が定まっているので
利用したければどうぞ、後々同等に貴方を利用せざるを得ないだけですから。本当にどうしても無理な時は自主的に断りますから。
という感じがあります。
少々の無理をお願いする事も、無理ですとはっきり断る事もあります。なんだかんだで理性と感情の調節は自然に出来る様になるものです。
と私は考えています。

■医療事務。
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ