i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.119805
医療事務。
2010/04/19 01:11:05
蓮華さん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.586771
電王・世梨花さん
2010/04/19 05:38:14
女性 25歳
コメント:
蓮華さんご無沙汰致しております。

私の場合資格は取得しましたが。。。
実務経験のある方のアドバイスの方が正確だと思いますが。。。
私なりにコメントしたいと思います。

医療事務員の需要は時期に波がある様ですがありますので心配なさらないで下さい。但し、その時期にあたらない場合は求人は激減している可能性がありますね。あくまで私の知る限りではありますが、11月下旬頃から12月いっぱいまでは病院・診療所ともに求人が多くありましたよ。

年齢も特に問題ありません。そこに視点をおかれる職場なんかこっちから願い下げですね。
資格を取得するのだって、30代後半の方もいらっしゃるぐらいなので。

年齢より実務経験の有無が重要視されてしまうのが現状です。

受付が無くて、診療報酬明細書(以降、通称レセプトで表記します)の修正が主な派遣会社のアルバイト募集もあり、そこから実務経験を培って。。。
というケースもあります。

ハローワークに足を運び調べる事をお勧めします。それから手間はかかりますが、求人そのものだけでなく、職業訓練校の所在を調べて医療事務を専門とする人から話を伺ってみると詳しい情報を把握していると思いますので更に良いですよ。

最後に
蓮華さんの生活環境上、説明しておいた方がいい事があるので補足を。

医療事務員の仕事は、多かれ少なかれ残業があります。

毎月10日にレセプトを国保連合会と支払基金に提出する形で保険請求をします。

提出する前にレセプトチェック及び修正を医療事務員が行うので月初めにまとめて残業が続く形にならざるを得ないです。

病院によっては月100時間残業になる所もあるみたいです。。。

診療所の場合は受診者数が少ない分残業も多くはないですが、やはり大半はあります。

求人票を見る際や面接までに至った際は残業時間を必ず把握しておいて下さい。


話が逸脱しますが、夜勤お疲れ様です。休める時が限られるでしょうが、ゆっくり体を休めて下さいね。

実は私も成り行き上、現在蓮華さんと同業者なので(笑
気持ちは身を以ってわかります(汗

ご婚約おめでとうございます。蓮華さんの幸福を心より願っています☆
▲一番上へ

i-mobile

医療事務。
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ