i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.119776
職場の女性
2010/04/18 18:35:38
ともきさん 男性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.586740
ぐったり侍さん
2010/04/19 01:55:25
男性 28歳
コメント:
>つまり私からすれば恋愛対象に見れない相手なんですよ。

「貴方」がどう思ってるかってことは重要じゃありません。。
それをたとえば貴方の彼女がどう思うか、ということと、
もし友人としてこれから付き合っていくと本気で割り切るのなら、
無駄なトラブルを起こさないために「彼女の存在」ははっきり伝え、また自分の彼女にも説明して、
そのうえで友好関係を作っていけばいいのでは?といってるんです。
もちろん、貴方の彼女がそれを嫌がったら、断るか、二人きりではない付き合いをするのが
誠意でしょう、といってます。


>だからそういう浮いた話が出る事は無いんです。

ご自分で「相手が好意を持っているとわかる」って言ってるじゃない。
「貴方」から出なくても「相手」から出ます。

>大勢で行けない理由もあるんだよね。
>それを大勢で行けば?なんて決めつけられても困るんですよ。

情報がない以上、貴方の中にしかない事情を考慮した考えなんてできるわけありません。
そして与えられた情報の中で推測された「例」でしかありませんよ。
だから、「手段はいろいろある」、って言ってるんじゃないですか。

>人間関係は複雑な訳だから。

そのとおり。だから皆さんは
「彼女・職場の女性がどう思うか」とか「付き合い方」をもっと考えて、と
そういった意見を述べられてるじゃないですか。

だって貴方の言っていることをまとめていくと、
「自分はその女性とよき交友関係を結んで行きたい。
でも相手は恋愛の要素を期待しているので、彼女の存在を伝えると交友関係が結べないので嫌だ」
ですもん。

それでそういうアプローチをされたら
>そしてアクションを起こしてきたら『今は趣味が恋人だから…』とか『実はホモだから…』で通そうと思ってるんです。
じゃ、相手の気持ちをわかった上でもてあそんでるのと変わらないじゃない。

>もういいです。相談しても無駄だったです。

いいえ、貴方がご自分で様々な意見を「無駄にした」んです。
そしてその理由も簡単です。
貴方は質問に対する意見が欲しいのではなく、ただ自分の行為に正当性を持たせてくれる「賛同」が欲しいんですから。
▲一番上へ

i-mobile

職場の女性
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ