i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.119746
会話がヘタ
2010/04/18 05:27:28
かーずさん 男性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.586473
デュークさん
2010/04/18 10:49:56
男性 36歳
コメント:
確定的な事は言えませんが話題性のある話をする場合は体験や体感が必要になって来ると思う.より多くの体験と体感.それと大事なのは.その体験・体感がスレ主さんに記憶に残る位の経験だったか?どうか?だろうねぇ.会話の事を語ると..話しが上手い.下手は関係ないだろうと思う.俺の個人的に思う事は話し上手な程.真実味が薄れていく気がしてならないからなんだ.つまり人として共感出来ないからだ.「そんなに旨い話しがあるものか!?」と思ってしまうからねぇ.「マルチの小綺麗な女性に勧誘されて騙されては.かなわないなぁ」と言う感覚すら神経を尖らせるほどの警戒ぶりなんだよね.俺って(笑).下手すぎる場合は逆に「何か?言いたい事があるのか知りたい」と言う気持ちにさせる.だから「それで?どうなった?」と聞きたくなると思うのだが..あとは気持ちだと思う.死んでいる話には誰も共感出来ないだろうねぇ.心と言うか.気持ちの入った会話には誰も皆.聞きいってしまうだろ?例を上げれば情熱とか.清らかさとか?歌と一緒で.微風の如く爽やかで.清流の如く清らかで.陽だまりの如く明るく暖かい歌を聴いた時には感動すら覚えてしまう事だろう.それは.より多くの人々に自分の事を伝えたいし.わかって貰いたいと言う気持ちの他にならないと思いますよ.とにかく.話しが上手い下手.関係なく相手に伝えたい気持ちと心が大事だと思います.少し長くなってしまい.すいませんm(__)m
▲一番上へ

i-mobile

会話がヘタ
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ