i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.119443
働いてるママさん
2010/04/13 10:27:02
コロさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.585017
ちあきさん
2010/04/13 18:27:00
女性 37歳
コメント:
昔の話になり少し古いかもしれませんが…
まず、仕事先がなければ区立や市立保育園は簡単には入れないです。要は産休明けすぐに復帰の予定が会社からの書類もないと順番が回る事はないに等しいです。特にこの近年はそうでしょう。みんながパートで少しでもの時代なので…


うちはだんなの手取りが当時25〜7でしたが、区立にしても私立にしても0〜3歳で36000円くらいでした。私立でも自治体によっては補助が出るので保育料が一緒の事もあります。
認可保育園とは違うので、詳しくはご自宅近くの自治体へ聞きましょう。
ちなみに埼玉に途中越した時期はなんと45000円。5歳でも28000円くらいでした。
自治体によって全く違うので自分の耳で聞いた方がよいですよ。
また、入りたてのころは、いろんな風邪菌をもらうため、すぐに熱を出したり下痢をしたりでパートだと保育料が賄えない可能性もあります。
保育園に入ったからとすぐに働ける環境があるとは考えず、貯金はそのためにあると割りきった方がいいと思います。


逆を返せばこのご時世に家賃補助やら何やらある方が恵まれた境遇ですので、その分預金があるわけですから、三歳までは専業主婦でそれ以降働き口を探すと三歳以降は枠も広がるので、保育園に入りやすいはずですが…


今はほんとに大変だと思いますよ…みなさんがですけどね。
▲一番上へ

i-mobile

働いてるママさん
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ