i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

パソコンの悩み
NO.119197
インターネット
2010/04/09 15:38:09
初心者さん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.585042
ぶんるいさん
2010/04/13 19:46:01
男性 32歳
コメント:
まず、

>スタートボタン横にインターネットのマーク(青いe)があるのに無くなってて、デスクトップにありました。

となった直接の原因は不明ですね。実際には、根本の設定をマニアックに変更しない限り起きえない現象なのですが。偶然の誤操作で起きるような事柄ではありません。

>「このインターネットエクスプローラでは開けません」と表示されました。

との関連を考えると、インターネットエクスプローラおよびネットワークの設定が何らかの原因(もしかして、フリーズなどでパソコンを強制終了させたりしませんでしたか?)で勝手に自動修復・初期化(一番最初の状態に戻す作業)された可能性があります。

確認&修復手続きとして、プロバイダ(契約したインターネット)が最初にくれたマニュアルに従って、再度、インターネットに接続するための最初の設定をやり直してみてください。

あと、

>ラウンチ?

というのは、英語で「起動」という意味です。ロケットを打ち上げるのもラウンチですので、ソフトを立ち上げるという日本語に対応するものです。
よって「Launch Internet Explorer」は「インターネットエクスプローラを起動」つまりインターネットエクスプローラへのショートカットということですので、役割としては、スタートボタンの横にあったアイコンのものと同じです。もし、気持ちが悪いのであれば、デスクトップのそのアイコンをスタートボタンのところにドラッグ&ドロップしてください(元に戻りますよ)。
▲一番上へ

i-mobile

インターネット
パソコンの悩み
トップ


(C)悩みウェブ