疑問・質問
NO.119177
●裁判について
2010/04/09 02:26:34
・清木場さん
女性 24歳
への返信
NO.585308
●・ミラさん
2010/04/14 19:34:20
男性 36歳
コメント:
スレ主の情報だけを纏めると‥
『両親が交通事故で他界して、通常の事故ではなく相手は逮捕で過失割合は10-0』
テレビや新聞に載ったと言う事はよっぽど酷い事故だったと思われる。
これだけの情報では事故内容は判断できないが‥その過失割合が10-0だと判断したのが保険会社なら文句なしに、保険金は被害者遺族に支払われる。
但し‥あくまでも任意保険に加入しているのが大前提だが‥末加入でも自賠責からの支払いは3000万円を限度にすぐ確定する。
会社員であれば、過去3か月の給料で将来貰えただろう金額が決まるから、自賠責で足りない分は任意保険でということになる。
で‥訂正するが保険と裁判は別で判決待たずに保険は支払わられる。
被害者家族の生活費及び葬儀費用の確保のために動く。
自賠責は一度にではなく自賠責の中から月々立替払いをし、最後確定した金額との精算をかける。
まぁ難しい用語のオンパレードだが‥理解する事から始めてほしい
因みに内払い制度も確かにあるが、このケースには該当しないと思われる
理由は相手が死亡した事件性がある事故であり‥被害者が障害による損害ではないので。
まぁ要はスレ主が自ら経験すれば解るだろうねぇ。
つうか特有の話し方が最高にカッコイイのかい
まぁ嫌味ではなく褒め言葉として受け取るよ☆
では‥

■裁判について
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ