i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.119122
ストレスと不安
2010/04/08 13:50:51
はなさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.583707
ホワイトさん
2010/04/09 10:36:39
女性 40歳
コメント:
私の夫もそうでした。
つらいかなしいお気持ちお察しします。
だんだん夫のいる週末が嫌になり怖くなり、憂鬱になったものです。

はなさんはあまり口答えしないタイプでは?
夫は普段は無口ですが私の些細な言い違いでも
とことん相手を打ちのめすまで
言葉で攻撃する、私は驚いて恐怖で何も言えなくなる。
毎回この構図が出来上がっていました。

多分「モラルハラスメント」だと思います。
私も7年ほど前に気付き何とか修復しようと試みておりますが
他人やちょつと相手の態度や言動が気に入らなかったり
思うような答えが出なかったり、少し間違っていたりしたら
とことん追い詰めます。でも自分に対しては甘いのです。
娘も何かにつけ私が悪いと言うようになってしまったのは
常に夫が私の些細なミスに対して怒鳴りつけ「ママは何やってんだ!」とのことばを常に聞いて育ったからだ思います。
モラハラ夫との生活に明るい未来はありません。

この加害者と被害者の関係のような二人だけで解決するのは
非常に困難だと思われます。

新婚から夜の生活も合計4〜5回程度、子どもが出来た11年前が最後です。
半年前に長期間に及ぶ何でもありの浮気三昧だったことがわかりました。
本当に結婚を後悔していますが子どもがいますし、私の年齢もあるので
離婚は出来ない状況です。

残念ですが浮気も少し疑ってみる必要があるかもしれません。
ご主人の様子を見て、モラルハラスメントであれば
早いうちの離婚をおすすめします。
私も今、31歳子どもなしであれば迷わず離婚します。

でも彼も疲れてあまえているだけかもしれませんので
慎重にね。私のケースと似ていたもので
昔の自分にアドバイスする気持ちです。

自分の人生明るく平和に生きましょう!
はなさんに平和な生活が訪れますように。
▲一番上へ

i-mobile

ストレスと不安
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ