i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.118882
アムロへ
2010/04/04 19:52:27
ミラさん 男性 36歳
への返信

▼一番下へ

NO.587252
アムロさん
2010/04/20 19:30:56
女性 36歳
コメント:

何しろ、生別中心の担当者でしたから(汗)

生保は免責事項に該当しないかとか見るけど、損保はそれだけじゃなく、過失だとか、契約内容で補償の上限も変わって来て計算式まであったりして複雑なことは確か。

定額払いの生保と、実損払いの損保との仕組みの違いを感じます。
損保は現場で生保は結果…みたいな…

生保に於いても、病死は医師の診断書を見ればいいとこはあるけど、事故は、やっぱり警察の調査が終わって事故証明が必要になるからすぐには出せないそうです。(私は事故死に関わったことがないので断定的には語れませんが)

契約者の故意であるときとか自殺のときというような免責が生保にもあるから、支払決定する側も事故は厄介みたいです。

最後に…保険に限らず、実際に経験してみて初めて分かることは多いです。
現場をやっていても知らないことが多かった。

よく『一回も使ったことがないのに、毎月保険会社にたくさん保険料を払っている』と仰る方がいます。
保険事故に遭われた方にとって、保険は実に有り難いものだと思います。
ただ、損保も生保も言えることですが、保険を使った方がない人の方が本当は幸せなんだということだけは申し上げておきます
▲一番上へ

i-mobile

アムロへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ