i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.118882
アムロへ
2010/04/04 19:52:27
ミラさん 男性 36歳
への返信

▼一番下へ

NO.582816
アムロさん
2010/04/06 00:11:52
女性 36歳
コメント:

あれから7年、相変わらず同じ会社にいるというのも、今となれば、これもまた私が優位に立てる事実ですよ。

二人の関係を知ろうとは全く思わない。
なぜなら、ダンナからは家庭を守る姿勢を感じるし、知ったところで悪い結果だったら疲れるし…そんなこと考えるくらいなら、自分の為になる時間に使いたいし。

ダンナの領域に私が入らない分、ダンナも私の領域に入らないので、プライベートと家庭がハッキリとしてて上手いバランス保ってるんです。
信頼関係が出来て、仕事に対する責任も理解してくれてるようで、協力してもらえてます。
勿論私も協力してます。
学校のことも役割分担をしてもらえてます。
我が家の話しですけど。

お互いを詮索し過ぎないと信頼関係が芽生えるようですね。
これには、お互い尊重し合う気持が必要なんですけど。

年齢のお陰で、お互いの趣味ややりたい事が理解できたり、お互い疲れることに時間を取られたくない守りの気持が出てきたのかもしれませんね。

これまで遠回りしたけど無駄ではなかったようで、今お互いいい感じで夫婦してますよ。凄く気持が楽です。

喧嘩や争いに疲れ、また、将来的にもお互いの必要性を感じ、夫婦の考え方が変わったのかと思います
▲一番上へ

i-mobile

アムロへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ