仕事の悩み
NO.118612
●屈辱
2010/03/31 12:36:44
・春男さん
男性 35歳
への返信
NO.581321
●・アムロさん
2010/03/31 19:06:01
女性 36歳
コメント:
会社によって異なるとは思いますが、学歴は、入口部分では将来の期待レベルの基準にされる会社は多いと思います。
たった数分の面接で、相手の全てが分かるわけでもないし、学歴が高い方は、それなりの努力をしてきていて、知識や能力も高いと判断されると思うからです。
ただ、入社後はその方の努力で左右される部分も大です。
相手より学歴が劣っていると思うなら、自らの力で抜いて行かないと、いつまで経ってもそのままです。
頭角を現し『おっ、あいつやるじゃないか』と思われるには時間がかかりますが、諦めた時点でそれは無いと思います。
学歴があれば出世するものではありません。
が逆に、真面目にやっていれば出世するものでもない部分もあり、こればかりは、人望や実力や人間関係の上手さや、人を使う上手さや指導力や…いろいろな要素があると感じますので、具体的にどうしたらいいかというのは、申し訳ないですが私にはコメント出来ません。
仕事が出来るだけでもダメ、人間関係の上手さだけでもダメというのは感じます。
でも、諦めたらダメ…それだけは思います。
後輩が上に立つというのは悔しいと分かります。
分かるからこそ、今に見てろと思って欲しいところです。

■屈辱
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ