i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

ダイエットの悩み
NO.118287
お茶漬け
2010/03/26 12:04:26
優さん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.579995
とれ〜にんぐまにあさん
2010/03/26 13:26:08
男性 38歳
コメント:
具体的にどういう食事の仕方をされるのかがまったく不明なので、やり方によっては効果があるとも言えなくないですが、食事コントロールの原則論からすると、むしろ不適切ではないかと思われます。

まず、お茶漬けにするということは、ごはんをかきこむ食べ方になります。よくかまず、短時間に食事をすますことは、満腹中枢刺激がうまく行われないために、食事による満足感を得にくく、そのため、一回に食べる量がおのずと増えてしまったり、いずれドカ食い欲求に火をつけたりする結果となるでしょう。

次に、栄養バランスの問題です。お茶漬けですから、炭水化物である白米は必ず摂取するとしても、タンパク質や脂質、そして、食物繊維も十分に摂取できる中身にできるかどうか、疑問です。かなりの具だくさんにしないと、アンバランスが生じて、特にタンパク質が不足すると、筋肉減少を招き、リバウンドしやすい体になってしまいますよ。また、具だくさんにしたとしても、お茶漬けという食べ方は、上記通り、かきこむものですから、よりかむ必要のあるタンパク質や食物繊維の具材を中途半端な状態で消化器官に送ることになり、体に負担をかけることになるでしょう。

まあ、朝の忙しいときのために朝食だけというのであれば、許されるかもしれませんが、三食これではマズイでしょう。

たとえ、朝食だけとしても、個人的には、卵かけごはん(炭水化物と動物性タンパク質と脂質のバランスがとてもよい)のほうがおすすめです(これに、植物性タンパク質や食物繊維や酵素類やミネラルに優れた納豆とかをプラスすれば、バッチリ!かな)
▲一番上へ

i-mobile

お茶漬け
ダイエットの悩み
トップ


(C)悩みウェブ