i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.118203
旦那サンのお母サン
2010/03/25 13:10:07
みぃにゃんさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.579716
しぃさん
2010/03/25 14:20:53
女性 27歳
コメント:
後から不満を言われるのは確かに嫌ですね。

買う際に、高い物になっても大丈夫かどうかなどお母様に聞いたりはしなかったんですか?

私は何か買ってもらう時は、最初に予算を聞いて、足りない分は自分達で出す とゆうやり方にしています。向こうが、気にするなと言ってきても、いちおう形だけは少し出す素振りをします。 それだけでも相手は、気遣ってくれていると思ってくれる事もあると思うので。遠慮して妥協するのも嫌だし 向こうに無理をさせるのも嫌なので…
直接は聞きづらいので、旦那に聞いてもらっていますよ。
私の親に何か買ってもらう時も同じように、いくらまでなのか聞いて足りない場合は自分達で出しています。

何かちょっとした 気遣い を 伝えてあげれば、旦那さんのお母様も 機嫌が直るんじゃないでしょうか。お返しに何かささやかなプレゼントをあげるとか。歳をとると愚痴っぽくなるものなので、あまり気にしない方がいいですよ。うちの旦那のお母さんもたまにイヤミとか言ってきたりしますが、自分の子供じゃないから直接はっきり不満言えないんだろうし、でも何か言いたくなるんだろうなぁと、まぁどこのおばさんも似たようなもんだと思っているのであまり気にしないようにしています。
▲一番上へ

i-mobile

旦那サンのお母サン
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ