ダイエットの悩み
NO.118200
●くびれ
2010/03/25 12:45:31
・みさん
女性 19歳
への返信
NO.579945
●・とれ〜にんぐまにあさん
2010/03/26 04:41:21
男性 38歳
コメント:
説明し損ねた点がありましたので、連投いたします。
腹部筋群(表層の腹直筋と外腹斜筋、中層の内腹斜筋、深層の腹横筋)、特に腹部のコルセットの役割を果たす腹横筋を鍛えるトレーニングの一つとして、ドローイングというものがあります。ドローイングは、腹横筋が腹式呼吸時の呼吸筋としての役割もあることを利用して、息を吐きながらおもいっきり腹をへこましてキープするというアイソメトリックス・トレーニングです。このドローイングを行うときの補助として、ベルトをおもいっきりしめるというやり方があるということです(ふと思ったのですが、ベルトで腹をしめつけるというのは、たくさん食べられなくなることをねらっているのかもしれませんけど、健全な目的とは言えませんねえ)。
ドローイングのやり方には他にも応用があって、腹横筋だけでなく体幹全体を同時に鍛えることができる方法として、ドローイングを行いながらのプランク、サイドプランクというアイソメトリックス・トレーニングもあります。いわゆる腹筋運動よりも簡単にごく短時間に行えて、漫然としたベルト利用法よりも効果的ですから、プランク、サイドプランクはおすすめです。
詳しいやり方をここで文字だけで説明するのはちょいと難しいので、ドローイング、プランク、サイドプランクといったキーワードでネット検索してみてください(解説ページをたくさん見つけることができますよ)。
では、みさん、がんばってください!

■くびれ
■ダイエットの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ