i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.118140
予備校で日本史をとったほうがいいですか?
2010/03/24 15:08:02
Lyricさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.579464
beeさん
2010/03/24 17:18:46
女性 18歳
コメント:
〇大抵の国立の日本史は論述がメインになります。勿論教科書の暗記は必要ですが、塾の論述対策を利用することをお薦めします。
※理由を聞かれても「〜から。ので。」と結んではいけない等、テクニックがあるようです。

〇私立(早慶上智等)でも数学受験が不可能な学部(文学部等)、逆に文系でも数学が必須の学部(上智経済等)もあります。よく調べてから選択してください。

〇数学は大問が少なく、比較的楽に高得点を狙えるメリットがあると同時に、始めで躓くと失点が大きいというリスクもあるようです。
日本史は、特に難関私大は重箱の隅を突くような難問もいくつか存在するものの、大きな失敗もない代わりにあまり得点差がつかないといったところです。

私は私立文系日本史選択だったので若干説明が偏ってしまいましたが、色々吟味して、春休み中に選択を決めることをお薦めします。どちらの科目も楽ではないと思いますが、応援しています。
▲一番上へ

i-mobile

予備校で日本史をとったほうがいいですか?
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ