i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

ダイエットの悩み
NO.117809
過食…。
2010/03/19 14:11:03
わこさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.578905
とおりすがりのおじさんさん
2010/03/22 22:00:09
男性 38歳
コメント:
気になって、顔を出してみました。

なるほど~

改めて申し上げます。
わこさん、あなたは精神的に病んでいる恐れがあります。心の病気です。

~自分ではわかっているのに、どうしてもやめられない~
理性はあるはずなのに、どうしてもコントロールできなくなっているのは精神障害の典型症状。例えば、体のどこか(腕とか足とか)をケガして、もちろんいつもならちゃんと動かせるのに、痛さとかやらでうまく動かせなくなるのと同じことです。

~原因は、甘え、私の弱さにある(と思いこんでいる)~
先の投稿でも述べましたが、性格や感情の問題ではありません。これは心の病気です。例えば、たばこをやめられないのは、意志が弱いからではなく、ニコチン中毒症状、つまり、精神障害であるというのと同じことです。誤解してはいけません。

~言いようのない不安感、空虚感がある~
これも、精神障害に陥っている証拠。

~生理がこない~
精神障害が体に影響を及ぼすことを心身症と言いますが、その一種かも。
もしくは、わこさん、異常に痩せていませんか?(一般に体重が40kg未満になると生理が止まる恐れがあります)
さらにもしくは、つっこんだ話で申し訳ありませんが、生理がこなくなる原因となる行為をした覚えがあって、それを恐れているのか?(これが本当のストレス原?)
いずれにせよ、あなたが強いストレスにさらされてしまっているように見受けます。

以上、いくつか指摘しましたが、精神障害、心の病気であれば、これは専門家にゆだねるのがベストです。あなたがひとりでどんなにバタバタしても、どうにもならないどころか、ますます症状がひどくなる恐れがありますから。

自分でどうにもできないから、病気なのです。自分でどうにかできるなら、病気とは言わないのですよ。

ただ、いきなり心療内科などの医者に行くのは、診療費などの都合から親御さんにバレルのがいやかもしれません。まあ、いずれは親御さんに話して、協力してもらうのが望ましいんですけど。
ですから、まずは、学校の保健室の養護教諭に相談されてはいかがですか?

私から言えるのはココまでです。
▲一番上へ

i-mobile

過食…。
ダイエットの悩み
トップ


(C)悩みウェブ