i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.117727
結婚相手の職業について
2010/03/18 04:05:35
ちぃさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.577738
ちぃさん
2010/03/18 13:40:43
女性 29歳
コメント:
たくさんの方にご意見をいただけて、とても嬉しいです。ありがとうございます。

彼は、私の両親がどのような理由で反対しているか知っています。両親が彼に会うことを拒んでおり、未だ初対面すら叶っていないからです。ですが、皆さんの仰るとおり、今すぐ転職するというのはあまりに無謀ですし、私も望んでいません。彼の勤続年数や仕事に対する姿勢を尊敬していますので、彼が納得いくまで今の仕事を頑張ってもらいたいと思っています。
そこで先日、今後のために他業種の資格を取得してみたらどうだろうと、実際に二人で具体的に検討してみました。彼の適性や、試験の難易度、かかる費用等を考慮して、いろいろ話し合ったのですが…
最終的に「実際に将来使うかどうかも分からず、自分でも強く必要性を感じていないような資格を取るために、お金を使ったり、仕事のシフトを融通してもらって時間を作るのは、どうなんだろう? それに、もし資格を取ったとしても、ご両親は本当にそれで賛成してくれるんだろうか?」と、彼に言われてしまいました。
私がいくら業界の不安を訴えたところで、資格を取るのは本人のやる気次第です。やる気が出ないものを無理に取らせることはできません。
また、両親にも「もし何か資格を取ったら、許してくれる?」と確認したのですが、その問いには答えずに逆上して、他の彼の気に入らないところをまくしたてられてしまいました。(彼が長男であること、高卒であること、貯金の額が少ないこと、私が共働きを希望していることなど、あらゆることが気に入らないようでした。私としては「親の時代とは違うんだけど…」と思うようなものばかりでしたが。)その反応から考えても、彼が何か資格を取ったからといって、すぐ態度が軟化するとも思えません。

もっと時間をかけて両親を説得し、なんとか彼にも会わせて更に説得を重ね、それでもダメなら、絶縁するしかないのでしょうね。既に半年以上このような状況が続いていて、私も精神的に辛く、彼や、手放しで結婚を賛成してくれている彼のご両親にも申し訳ない気持ちです。
もう少し頑張ってみます。
▲一番上へ

i-mobile

結婚相手の職業について
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ