i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.117723
イライラする
2010/03/18 01:23:12
ないきさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.577674
アムロさん
2010/03/18 08:10:04
女性 36歳
コメント:

私は逆に、子供が保育園卒園までは専業主婦でいたかったけど、どうしても働かなくてはならない状況で働きました。
子供にとって頼れるのは親だけなので、今優先すべきは子供だと思います。

下の子は夜8時まで預かってくれる保育園に入れ、上の子供達は学童保育に頼りやりましたが、親の迎えを待ちわびてたかのように、私の顔を見て喜ぶ子供の顔を見ると、申し訳ない気持でした。
それに、子供が病気だとか行事とか、結局仕事を休むことが多く、会社と家庭に挟まれ精神的に自分が苦しみました。

私は専業主婦業に誇りを持ってました。
また、身分はパートでも、仕事に於いての責任は社員もパートも同じ。
会社に合わせるか自分に合わせるかが違うだけで、パートだから楽なわけではないです。
どんな身分でも誇りを持って取組んで下さい。

レジ打ちや飲食店の仕事も大変です。お金を貰うわけですから半端な気持では出来ません。
また、パートから社員になる人もいます。
それは、それまでの取組姿勢を買われた時だと思います。

子供に手がかかるのは長い人生の中で15年くらい。
貴女はまだ若い。
今は大変だけど二度と戻らない今を大切にすることも将来後悔しないことに繋がると思います。
▲一番上へ

i-mobile

イライラする
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ