家庭の悩み
NO.117706
●三男の嫁なのに
2010/03/17 22:21:26
・旦那の家族さん
女性 34歳
への返信
NO.577691
●・旦那の家族さん
2010/03/18 09:06:22
女性 34歳
コメント:
ちびママさん、早速の返信ありがとうございます。
確かに自分の親にも、兄たちのようなふうだったら嫌ですね。旦那は私の親にも優しくしてくれます。私の両親からの頼みごとは滅多にありませんが、何かの時はきっと対応してくれると思います。
義母は兄たちをあてにはしてないだろうけど、よく言うように「手のかかる子ほどかわいい」という感じです。悩みに書き忘れていましたが、長男は若いときにばくちで大きな借金をし、親に肩代わりしてもらったそうです。それなのに未だに賭け事をしているんだそうです。次男は結婚する30歳まで生活費も入れずに実家に世話になり、結婚のときも親にお金を借りて、それもまだ返してないのに、家を建てたり新車を買ったり、生活も夫婦揃ってうちよりも派手です。旦那は高卒と同時に家を出て親にも迷惑かけずに自立してきました。迷惑をかけるどころか、たくさんの出費もしてきました。
でも義母は兄たちには「返さなくていい」と言っています。
私としてはお金が返せないなら、義母からの頼みごとをきいてあげて恩返しするべきだと思うのです。それなのに何もしてあげない兄たちだから余計に腹が立ちます。どうして何も迷惑かけずに親に尽くしてきた者がずっと親の面倒をみるのか・・・。
また愚痴になりましたが、ちびママさんの言われるように、旦那にとっては一人の親になってしまったので、私は旦那のサポートするしかないですよね。何も変わってくれない兄たちに腹立ててもつまらないだけですね。
ありがとうございました。

■三男の嫁なのに
■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ