指名して相談
NO.117417
●アムロさん
2010/03/14 00:11:48
・高校一年生さん
男性 16歳
への返信
NO.577818
●・高校一年生さん
2010/03/18 20:28:37
男性 16歳
コメント:
こんばんは。
世間知らずのくせに思ったことをベラベラと言ってしまってすいません。
素直な気持ちってやっぱり大切ですよね。人に言われて初めて気づく事はたくさんありますけど、そこで改善できるかそのままかで全然違いますよね。伸びる人はそこで改善できる人だと思います。
プライドっていうのも持ってるのはいいと思いますが、つまらない意地=プライドみたいになると厄介ですね。
アムロさんの話を聞いてて、子供の存在が親にとってどれだけ大きいものか分かりました。
アムロさんに僕の誕生エピソードを少し話したいと思います。少し暗い話も混じって申し訳ないですが、僕は兄の生まれ変わりのような存在なんです。(言葉が悪いかもしれませんがお許しください)兄は17歳の時に交通事故で亡くなりました。その時7歳だった姉が「お兄ちゃん寝てるの?」って両親に言ったそうです。そして葬式のときに初めて兄が亡くなったと認識して毎日大泣きで学校も休みがちになってしまった時期があったようです。そんな時、スーパーで母と姉が買い物をしてる時に姉と同じくらいの女の子が歩き始めたばかりのような男の子と手を繋いで歩いてるのを見て「お母さん、弟がほしい」と言ったようです。両親も結婚する前から子供は男と女で一人ずつほしいなと考えていたようで実現しましたが、兄が突然の不幸で亡くなり両親ももう1人子供を作ろうと考えました。それで産まれたのが僕なんです。姉が9歳の時に産まれて、それから姉は元気が出て明るくなりました。自分から率先して僕にミルクを飲ませたり、オムツを取り替えたり、抱いてあやしてくれたりよく面倒みてくれたみたいです。
もし姉が「弟がほしい」と言わなかったら僕はいなかったかもしれないです。だから姉は僕にとっては特別な存在なんです。この話は中学の時に幼なじみの女の子に一回話しただけで後は誰にも言ってません。もちろんその子も誰にも喋ってません。
アムロさんには聞いてもらいたいなと思って投稿してみました。長々とすいませんが読んでいただけたら嬉しいです。

■アムロさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ