i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.117417
アムロさん
2010/03/14 00:11:48
高校一年生さん 男性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.576990
アムロさん
2010/03/15 18:45:16
女性 36歳
コメント:

更に驚きは、事務職したいけど人と話さない事務はないか、レストランで働きたいけど人と話さない仕事がないか…現実でそういう質問されるんです。

上記作業で、会話なしというのは無理です。
せめてコミュニケーションが取れれば…

社会って、自分一人で動いてない。
仕事でいえば、自分が休みの時に自分をフォローしてくれる人がいて、困った時に協力してくれる人がいて、プライベートなら自分の心を支えてくれる仲間がいて、米や野菜を送ってくれる親がいて…今までもそんな周りの支えがあったから私は今こうやっていられると感謝しています。

コミュニケーションの中から感謝の気持が湧き、感謝の気持が伝わるから周りがまた協力してくれる。

でも心ない感謝の言葉は相手には伝わらない。
いい方一つで人間関係も変わってくるもの。

『コミュニケーション力』と『人としての心』は、生涯大切だと思います。
『お・あ・し・す』は社会の基本だと思います。

さて、プロ意識ですが、私の体験談から。
高級クラブのママの話し。
毎日、いろんな会社の社長様方を相手する。
どんな話しでも合わせる。
感心して聞いたら『私は毎日新聞を読んで、社会の動きを見るし調べるの。どんな話題が出ても分かるようにね』

(つづく
▲一番上へ

i-mobile

アムロさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ