i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.117279
跡取り
2010/03/11 23:30:24
ももさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.579886
ウーロンさん
2010/03/26 00:13:42
女性 29歳
コメント:
本当に泥沼化ですね。こだわる気持ちが私には解らないですが…。お姉さんはとことん責任と言う言葉が嫌なんでしょうかね。自分の子供を養子にって、自分には関係ないみたいな話にはならないじゃないですか。旦那さんに対しても言い切れるのが凄いですね。

義母は義兄が結婚してもすぐに同居はしなくていいと言っています。暫く離れて暮らして同居はその後でと。義母は自分が長男の嫁として義祖父達から厳しく注意されたりしていた過去を思うと、息子の嫁にはそういう事をさせたくないと言っていました。
そういう事を考える親もいるんですよ。

でも、ももサンの親は子供の幸せじゃなく家の存続しか考えていない様ですね。まぁ心の中ではどんな風に思っているのかは解りませんが。

義母達は、今は時代が違うんだから昔と同じ様にやり通すなんて難しいし、無理強いしてもダメだよと話してました。
確かにそうだと思います。


ももサンの気持ちを少しでも理解してくれるご両親にならないですかね…。
自分達が窮屈な想いをしていた分、子供には少しでも自由にって願いが義母にはあるようです。ももサンのご両親もそういう気持ちを持ってもらいたいですね。


▲一番上へ

i-mobile

跡取り
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ