結婚の悩み
NO.117279
●跡取り
2010/03/11 23:30:24
・ももさん
女性 30歳
への返信
NO.578370
●・ももさん
2010/03/20 22:31:29
女性 30歳
コメント:
そうですね。
わたしが歩み寄ればいいのかもしれません。ごたごたを起こしたくない自分が我慢してなんとかなれば・・とか思って今まできたのがいけなかったのかもしれまん。自分のことなのに、他人事のようだったのかな。人のことはあれこれかまってしまうのに、自分のこととなると甘えられないというか・・わたしの性格にも問題があるのかもしれません。
姉は自分の子を養子にすることも考えると言ってくれたこともありましたが、ただ義兄が嫌がっているとかなんとか。今の彼氏ができた時姉夫婦と会い相談したこともありましたが、義兄はほとんど何も意見など話しませんでした。姉もなにかにつけて長女もらったあなた(義兄)に責任があるんだからね、と責任を押し付けています。話し合えば応じてくれますが、そんなだからこそ両親は姉をあてにしてないんですよね。悲しいですが、わたしは一人っ子と同じなんだろうなと感じてしまいます。
今日も用があって実家にかえりましたが、父親と言い争って泣いて出てきてしまいました。また生まれた時から宿命だとか、向こう(彼氏)は賢い、おまえは負けてる、連れて来るくらいにならないととか、父親の兄弟とも話をしてみてはと言ったら出た者には関係ないとか言われる始末・・・わたしは涙が止まらなくて、今の関係が終わったら実家には寄り付かなくなるからと言ってきました。
うちの家族は、わたし次第で崩壊するのかな、という感じです。実の親だから仲良くいたいけれど、今は難しいです。長々またすみません。
今日は得にまた落ちてしまいました。

■跡取り
■結婚の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ