i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.116864
パワハラと言葉の暴力
2010/03/06 08:41:26
孝弘さん 男性 39歳
への返信

▼一番下へ

NO.574310
ミラさん
2010/03/07 01:00:06
男性 36歳
コメント:
そのホテルには‥
「コンプライアンス指針」はないのかい

ホテルという仕事柄‥コンプライアンス指針は徹底していると思われるので、従業員行動基準の規定があり‥人事課や総務課が指導監督している筈だと思われる

パワハラに該当する暴言はメモしておく

パワハラによる精神的被害で慰謝料請求可能だが、その為には診療内科に通院し‥パワハラによる治療をしてドクターに診断書を貰えれば、パワハラによる精神的被害請求可能になる

そこから先は弁護士の出番になる


またシフト改ざんは詐欺罪などの犯罪になるので自分が出勤した時刻と退社時間もメモしておく事で、会社側にその事実を伝えて‥今までの改ざんした時間を給料として払うように交渉して取り戻す

会社側が認めない場合は内容証明郵便を送った方が、証拠として残り‥なおかつ認めない場合は警察に被害届けを出した方が早い

シフト改ざん実行者、及びシフト改ざんを命じた上役がいたとすれば逮捕される可能性は高い


勿論貴方だけではないと思われるので、他の従業員にも聞いて証拠を集めて確たる証拠になるように自分でも記録した方が良いよ


まぁ外部に漏れると社会的信用がなくなるのを恐れるのが経営者なので、堂々と伝えて交渉すれば会社側も穏便に済ませようとするものだ



▲一番上へ

i-mobile

パワハラと言葉の暴力
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ