テレビの話題
NO.116802
●政治と金の問題、民主主義の崩壊。
2010/03/05 01:50:12
・海の狩人さん
男性 32歳
への返信
NO.574094
●・海の狩人さん
2010/03/06 10:57:49
男性 32歳
コメント:
屍さん、ぐったり侍さん、はるさん、すずきさん、大泉さん、閣下さん、各皆様コメントありがとうです。
以前から日の丸を切り刻み、財源不足で金も手元に全然ないのに、不可能マニフェスト公約を並べ、背後に反日教育する日教組など支持組織も知っていたので、政権交代とマスコミ誘導に騙されず、民主党に票は入れていません、ただ自民党も崩壊寸前なので期待してないが、どっちの政党も応援できぬジレンマがあり、有権者としては非常に苦しい所です・・・もっとマシな政党は誕生しないのかよ?
日本人である以上は、悪い事や、悪政に対しては勇気を持ってNOといえる強さなくば我が国は滅びるでしょう、民主党に票を入れ騙されたまま、選挙の後は知らないでは済まされない、国民の目をごまかしマニフェスト達成率も5%未満、アメリカが駄目なら中国へ媚売り、右から左へ風船のようにブラブラ浮いたまま、日本国家の姿も芯もない、まるで仏作って魂入れず中身が無い、独立国家としての自立心もなくば、国益や世界で生き残るためのビジョンも行動も基盤もない、毎年26兆円もの食料、エネルギーを永遠に多国から輸入依存しなけりゃ国が普通に保てない、国民の暮らしを良くし、本当の意味で命をかけ活動する良識派の政治家もいない、これ以上に国民や若者に負担や苦しみを押し付けられないためにも、みんなが厳しい目と行動を持って動くべきだと思います、官が民を支配する時代から、民が官をコントロールする時代へチェンジです。
若者の投票率は低いのを良い事に、政治家は投票率の高い、票になる中高年や老人向けの甘い法案ばかりゾロゾロ作り、政治の無関心で若い世代には増税、重い税金負担だけ押し付け逃げるだけ、だからこそ時代の逆風を浴び、損させられている上世代のツケを全部背負わされないためにも、若い10代、20代、30代が中心で総勢で立ち上がり、ふざけんじゃねーと怒りの声を上げ数十万人、数百万人、千万人単位で立ち上がり押しかければ、政治家は世論や支持率を異常なほど毎日に気にしているので、これは本気で仕事しなきゃ身が危ないと危機感を覚え、少しは仕事も必死にするでしょう、何もしなければ政治家達は、われわれの税金を3000万をガッポリ毎年に懐に入れ放題、甘い汁を吸い放題、脱税や違法な企業献金しても平気で仕事せず、金集めの犯罪政治家だらけの愚国となる、その税金の金は全て、私たちが汗水たらして稼いで支払った命の金だという事を忘れないように注意しましょう。

■政治と金の問題、民主主義の崩壊。
■テレビの話題
■トップ
(C)悩みウェブ