結婚の悩み
NO.116799
●創価学会幹部クラス彼との結婚話
2010/03/05 01:09:36
・AIさん
女性 35歳
への返信
NO.577020
●・のあさん
2010/03/15 20:18:07
女性 99歳
コメント:
AIさん、私に対して失礼と思うことは全然なくていいんですよ。
私自身がそう思ってないですから。
安心してくださいo(^-^)o
『信』がないままお題目を上げる事に抵抗があるようですが、なかにはお題目を上げて状況が良くなったという体験から『信』に入る方もいるようです。
人を想う形なんですが…。
私の考えでいいですか?
心で幸せを祈る人も実際に行動に移す人も、形は違くても『想い』は同じなんだと思います。
ただ、想ってるだけでは相手の方に伝わらないですよね。
私たちが何故活動するのかというと、みんな誰もが尊い仏の命(仏界)をもっているからです。
仏界を顕して(あらわして)いく為の実践がお題目なんですね。
仏界とは『何があっても揺らぐことのない強い生命』…と言えばわかりやすいでしょうか?
ただその事(仏界をもっている)をわからない人が多いんですね。
御書に『心こそ大切なれ』ってあるんです。
私の一番好きな言葉なんです。
悩み事も辛い事も苦しい事も、『心』ひとつで前向きにとらえる事ができるんです。
でも『心』が弱いと悩みに負けてしまう。
辛い事も苦しい事も周りのせいにして逃げてしまう。
みんな尊い仏の命をもっているのに、お互いに傷つけあってしまう…。
その『思想の根本』を変えていく為に活動してるんです。
学会ではよく『人間革命』って言ってます。
ちょっと(かなり)長くなってしまいましたね…。

■創価学会幹部クラス彼との結婚話
■結婚の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ