i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.115937
市役所に勤めたい
2010/02/21 17:14:43
みらのさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.571559
爪さん
2010/02/25 20:31:34
男性 19歳
コメント:
知能からの勉強を勧めます。
一次試験の教養科目は知識と知能に大別されます。
知識は、時事・哲学・日本史・世界史・政治・地理・経済・地学・生物・科学・漢字が各1〜2問ずつとなります。
知能は文章理解・判断推理・数的推理・空間把握・資料解釈で50問中約半分です。
知能の方が圧倒的に難しく、高校で習った様な知識では解けません。応用が利いてます。
また、最低10問は知能が解けないと知識が出来ても足切りで落とされます。
なので知能を最優先にしっかり身に付けとく事を勧めます。知識はやはり社会科に値するのを優先にすると良いでしょう。理科に値する地学・生物・科学はただ記憶するではない為捨てる人が多々います。
参考書もどれが良いか迷ったりせず複数冊徹底的にやると良いです。
1冊では恐らく厳しいでしょう……
▲一番上へ

i-mobile

市役所に勤めたい
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ