勉強の悩み
NO.115606
●数学教えて下さい!!
2010/02/16 22:14:45
・あいりさん
女性 16歳
への返信
NO.568892
●・政宗さん
2010/02/16 22:42:36
男性 19歳
コメント:
方程式の問題ですね。基本的な方程式の文章題は
「知りたい値を未知数(xやn)でおく」
これが1番のポイントです。あとは方程式が解けるか、問題がきちんと読みとれるかです。
(1)(解答)
?大きい数をx小さい数をx−8とおく。
?x(x−8)=48
?これを解いてx=12,−4
?よって大小2つの数は12と4または−4と−12
(解説)
解答には解法の流れを分かりやすくするため、解説をしやすくするために番号をつけました。
?まず、「何をx(またはnなど)とおくか」です。
?上でおいた文字を使って、文章に合うように方程式を立てます。
?上の方程式を解きます。ここは省略しました。
?最後に何をx(またはn)でおいたかを考え、問題文に合うように答えを導き出します。
以上です。分からないところがあれば聞いてください。是非、(2)と(3)はチャレンジしてみてください!分からなければお助けします(^^)

■数学教えて下さい!!
■勉強の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ